どうも!こんにちは、1児の数学教師です。(^o^)/
私は15年以上高校教師として数学を教えており、現在は某国立大附属高校に勤務しています。今までの教員経験で偏差値40未満の学校から偏差値70以上の学校に勤務し、さまざまな生徒や保護者と関わってきました。今までの教師生活の経験から、自分の子どもとの接し方でも自分の教育の軸をもって子育てをしています。
2023.09.24~09.30
気づけば9月も最終週ですね。今週からは私の大学院の後期の授業もスタートしました。1回生の後期の授業は大変みたいですが、息子くんとの時間を大切にしながら頑張ります。
- グループA
- ①とけいカード 3時台(10分刻み)、6時台(10分刻み)
- ②色 (No.709~726)←両面フラッシュ
- ③図形 (No.779~800)←両面フラッシュ
- グループB
- ①数字カード(1~30)
- ②遊び1(No.666~685)←片面フラッシュ
- ③遊び2(No.686~708)←片面フラッシュ
- グループC
- ①ドッツカード(11~50)
- ②衣装1(No.601~634)←片面フラッシュ
- ③衣装2(No.635~665)←片面フラッシュ
2023.09.24
今日も旅行中とあってフラッシュカードはお休みしています。日中の暑さもかなりマシで、夕方は肌寒いぐらいですね。これからのシーズンは旅行日和になりますね。
2023.09.25
今日は朝から息子くんの機嫌が悪く、朝の支度から時間がかかっていました。先週は息子くんと私のリズムが合わなくてもフラッシュカードをすることができたので、今日も最終的にはフラッシュカードが出来ると思っていました。しかしいつもの時間になっても機嫌は収まらず、むしろだんだんと悪化していきイヤイヤ状態MAXになってしまいました。保育園に行くのも自転車に押し込んで、イヤイヤと喚き散らしながらでした。保育園に着いてからもいつもはオシッコをするのに、今日はオシッコもしませんでした。昨日までの旅行の疲れも残っていたのかな?
今考えると、朝1番は涼しくて窓を開けていましたが、朝の支度をしているうちに暑くなってきたので息子くんも暑さで機嫌が悪かったのかもしれません。
2023.09.26
今日は昨日の反省を生かして息子くんの朝ごはんのあとにすぐにエアコンをつけました。そのあとは機嫌よくすごしていましたが、いつもフラッシュカードに移行していたタイミングでも嫌がります。先週までは機嫌よくフラッシュカードが出来ていたのにどうしてなのでしょうか?
2023.09.27
今日は朝起きてすぐにエアコンのスイッチを入れて部屋を涼しい状態を作っていましたが、昨日・一昨日と同様にフラッシュカードを嫌がりました。フラッシュカードを嫌がったので図書館から借りてきた本を読みましたがとても喜んでくれました。同じ本ですが3~4回は読みました。
お父さんに甘える時間が欲しかったのかな?と妄想しています(笑)とりあえず今週はフラッシュカードをお休みして5分でも10分でも息子くんと一緒に遊びたいと思います。
2023.09.28
今日は息子くんの運動会です。勤務校は時間休をとって出勤したので、朝はレゴをどれだけ高く詰めるかを一緒に遊びました。昨日の夜もたっぷりやったのですが、息子くんの中でブームになっているようです。
2023.09.29
今日の朝も息子くんとレゴをどれだけ詰めるかでいっしょに遊びました。フラッシュカードをしないだけで息子くんとの時間は5分でも10分でも一緒に過ごせるようにしたいです。
2023.09.30
今日は土曜日ですが学校説明会があり中学生が高校の見学にくるので出勤日でした。
私の朝の支度が完了してから妻さんが洗濯物を干しに行ったので息子くんとレゴで遊んでいました。息子くんのレゴで遊ぶ手がいつもよりも積極的に動いてなかったので「カードする?」と声をかけてみました。息子くんは「ふーん」と肯定でも否定でもないような返事。こういうときはこっちの勢いが大切だと思うので、「じゃあカードしよう!」と言って椅子に座らせるとそのあとはすんなりフラッシュカードをすることが出来ました。
一応今日まではフラッシュカードをお休みする予定でしたが、フラッシュカードが出来て良かったです。